POST /token/refresh
POST /token/generate エンドポイントで返された有効期限内の Refresh Token を送信して、新しい UID2 token を生成します。
Used by: このエンドポイントは、主にパブリッシャーが使用します。
このエンドポイントは、Client-Side (たとえば、ブラウザやモバイルアプリ) から呼び出すことができます。それは、API key を使用する必要がないためです。
注記
このエンドポイントを直接呼び出す代わりに、UID2 SDK のいずれかを使用して管理することができます。オプションの概要は、SDKs: Summary を参照してください。
Request Format
POST '{environment}/v2/token/refresh'
POST /token/generate または POST /token/refresh
のレスポンスで返された refresh_token
値の内容を POST body として追加します。
このエンドポイントについて知っておくべきことは、以下のとおりです:
POST /token/refresh
えんどぽいんとへのリクエストには暗号化は不要です。- リクエストが HTTP ステータスコード 200 で成功すると、新しい UID2 Token または Out-Out 情報が返されます。
- 成功したレスポンスは、そのレスポンスに新しいトークンまたは Opt-Out 情報が含まれているかどうかにかかわらず暗号化されます。エラーレスポンスは暗号化されません。
- レスポンスを復号化するには、このトークンに対する最新の
refresh_response_key
値を使用します。refresh_response_key
の値は、POST /token/generate とPOST /token/refresh
のレスポンスで返されます。トークンがリフレッシュされるたびに、新しいrefresh_response_key
が返されます。現在のレスポンスを復号化するには、必ず最新のものを使用してください。